
【松岡 眞展 その軌跡】を開催します。
大学在学中、野口弥太郎画伯の知己を得、卒業と共に画家を目指して上京。その年、独立美術展に初入選。 四十才の時渡欧。一年後帰国し、その後団体展を離れ、個展を主体に発表してきました。 手直し作品の過程から見出した手法・剥離剤と眼科手術用の器具などで表現した抽象的痕跡=自称「バイキン」なるものと具象形との混在による新しいシュールの表現を求めてきました。 この度、銀座アートホールの広い空間を得て、今迄の作品を並べ、過去を統括しこれから先を考えたいと思っています。御高覧頂ければ幸甚です。


松岡 眞展 その軌跡
2025年3月11日(火)~3月16日(日)
11:00~18:30
最終日16:00まで
プロフィール
1930年 長崎生 長崎大学経済学部卒
大学時代に野口弥太郎画伯の知己を得る
大学卒業と共に画家を目指して上京。野口弥太郎、山本正に師事
代々木絵画研究所(本宮龍太郎主催)
現代美術研究所(上村鷹千代主催山口薫教室)研修
独立美術展入選、独立美術選抜展。第2回国際青年美術家展入選
1970年~71年在パリ。アカデミー・ド・ラ・グランド・ショミエール研修
サロン・ドートンヌ入選、サロン・ナショナル・デ・ボザール入選
インタナショナル・ド・パントル展招待出品(エクサンプロヴァンス)
ダルトルフレット画廊主催展(リヨン)
銀座スルガ台画廊 美術ジャーナル画廊 ギャラリージェイコ 各企画個展
棟展(高岡徹、島田鮎子、岩本和子等)銀座スルガ台画廊企画
東京展、パリで出会った画家たち展、ノー・ウオー横浜展
ゲバントハウスの仲間展~ART WAVE展、フェノメナ展、テモアン展、KIZUNA展、他個展多数
画集発行記念展(始弘画廊企画)
日本美術家連盟会員
GALLERY | 銀座アートホール |
H P | https://ginza-arthall.com/ |
TEL | 03-3571-5170 |
CLOSED | なし |
OPEN | 11:00am〜6:30pm |
ADDRESS | 銀座8-110番地 高速道路ビル |