
東京は、日本の首都であり、アートシーンも活発な世界的な大都市の一つで高層ビル群が立ち並ぶ一方、歴史的な名所もあり、過去と現代が調和する独特の魅力を感じられます。各種美術館やギャラリーが点在し、常に新しい発見がある画廊様をエリア別にご紹介いたします。
銀座エリア
銀座は、東京を代表するショッピングとビジネスのエリアであり、洗練された雰囲気と歴史的な背景を持つ地域です。銀座通りや晴海通りを中心に、高級ブランドショップや老舗デパート、美術館や200軒以上のギャラリーが立ち並び、国内外から多くの観光客や買い物客が訪れます。江戸時代から続く銀座の名は「銀貨の鋳造所」が由来となっており、歴史と伝統が感じられる場所でもあります。
銀座一丁目
-
万画廊 -YOROZU Gallery-
2007年名古屋で開廊。2012年4月より東京に拠点を移し、画廊での展覧会の他にアート… -
GALLERY ART POINT
“Legato”とは音楽用語で、音と音の間に切れを感じさせず、滑らかに続けて演奏する… -
Ecru+HM エクリュプラスエイチエム
関東大震災の復興期から戦争までは銀座が大きく飛躍し、変化した時代でした。カフ… -
巷房
山川 麻耶 展巷房1・巷房2・階段下2025年2月24日(月) ~ 3月1日(土)12:00 ~19… -
ぎゃらりぃ朋
展示されている作品とともに、優しい木の床の感触はとても心地よい空間を演出して… -
OギャラリーUP・S
東京銀座で若手作家の絵画/版画/立体/現代美術作品を中心に毎週、展覧会を開催… -
ギャラリー和田
当画廊では、お持ちの美術品の価値や真贋を知りたい方、売却や購入をお考えの方、… -
Oギャラリー
東京銀座で若手作家の絵画/版画/立体/現代美術作品を中心に毎週、展覧会を開催… -
ギャラリー小柳
この度、ギャラリー小柳では2024年12月18日(水)から2025年3月8日(土)の会期で… -
ギャラリーQ
ギャラリーQでの展覧会を開催したいと思ったら作品ファイルを持って、お気軽にギャ… -
ポーラ ミュージアム アネックス
「美容」「美術」「美食」―ポーラ銀座ビルのコンセプトである3つの美―その1つを担… -
森田画廊
森田画廊 使用料6日間231,000円(税込) 使用期間と時間原則は、画廊の企画のない… -
ギャラリーゴトウ
ギャラリーゴトウは1998年2月にオープンした現代美術の画廊です。今、同時代… -
ギャラリーうぇすと
1994年の開廊以来、今年で30周年を迎えることができました『ギャラリーうぇすと』… -
ギャラリームサシ
出会いのギャラリー作品に出会う!作家に出会う!平成8年に開廊し、企画と貸画廊の… -
アートスペース銀座ワン
昭和7年築のレトロな奥野ビルにあるギャラリーです。現代美術やイラスト、コミック… -
アート・ギャラリー 石
アート・ギャラリー石は、現代アートの美と力を探求する場です。ギャラリーでは国… -
柴田悦子画廊
新春恒例の堀文子教室同窓展が19回目を迎えました。2019年の100歳・堀文子先生との… -
ギャラリー新居東京
国内外の近代美術からコンテポラリー現代作家の個展及び当画廊コレクション展を企… -
おいだ美術
1993年、画廊の聖地、東京、銀座のマロニエ通りにて開廊いたしました。開廊以来、… -
江原画廊
『ノルウェイの森』にも使用されたレトロなビルのDEN(隠れ家)のようなスペースで… -
ギャラリーT
絵画ほか美術品等の高額買取をいたします。豊富な知識と経験をもとにお手持ちの絵… -
ギャラリーセイコウドウ
株式会社清光堂は貸ギャラリーの他、時計、貴金属装飾品、記念品(カップ・トロフ… -
ギャラリー杉野
ギャラリー杉野は、絵画・彫刻・陶器・国内・海外作家・新進作家・物故作家・美術…
銀座二丁目
銀座三丁目
-
セントラルミュージアム銀座
書道展、絵画展、美術展などの展覧会から講演会まで広くご利用いただける東京・銀… -
コバヤシ画廊
GALLERY KOBAYASHIでは【赤塚祐二 展】を開催します。 赤塚祐二 展AKATSUKA Yuji/p… -
ゆう画廊
ゆう画廊は東京銀座3丁目に1991年開廊の貸/企画画廊です。暮らしに寄り添うアート… -
SASAI FINE ARTS
洋画・彫刻など中堅・若手作家の企画展を開催しております。ぜひ一度お立ち寄りく… -
CHANEL NEXUS HALL
Chanel Nexus Hallは、世界的に有名な高級ブランドシャネルの生みの親である「ガブ… -
Gallery 龍乃屋
銀座の1階にある貸し画廊です。銀座中央通り三丁目シャネルビルの真裏にあり、東… -
ギャラリー枝香庵
幾度か2人展を重ねてきました。これまで、ともに西洋のイメージがベースとなる作品… -
阿曾美術
阿曾美術では松田正平画集、阪口鶴代画集、上田泰江画集などお取扱しています。 展… -
小野美術画廊
1979年、銀座8丁目にオープンして以来多くの個性あふれる作家と出会い、現在は美術…
銀座四丁目
-
あかね画廊
1965年、銀座四丁目並木通りに初代・内田悦夫が若手作家の発掘、育成、発表の場と… -
ギャラリー桜の木
掛ける場所で、絵を選んでみませんか?ご自分の空間にあった作品を、実際にお壁に… -
ギャラリーおかりや
1988年開廊の「ギャラリーおかりや」で工藤 千絵 ジュエリー展【vessel】を開催し… -
朝日アートギャラリー
有楽町マリオン別館向かい側、首都高速高架下で開催されています。< 交 通 >JR山… -
アートアクアリウム美術館 GINZA
本格的に冬が到来。アートアクアリウム美術館では、金魚と光が織りなす幻想的な空… -
銀座三越 ギャラリー
感性を豊かにし、心に癒しを与えてくれるアート。日々の暮らしの中にアートを取り…
銀座五丁目
-
靖山画廊
アートフェア東京に合わせ、靖山画廊ではこれまでにアートフェア東京で紹介した作… -
ギャラリー向日葵
当画廊は、絵画、書、写真、立体、陶芸、イラスト等幅広い分野での展示が可能です… -
銀座大黒屋ギャラリー
当ギャラリーは銀座4丁目交叉点前の大黒屋ビル6階・7階にあります。交通至便は… -
鳩居堂画廊
1663年(寛文3年)、鳩居堂は京都寺町の本能寺門前に薬種商として創業しました。以… -
相模屋美術店
相模屋美術店は昭和22年(1947)銀座すずらん通りにて創業いたしました以来、近代… -
ナカジマアート
ナカジマアートでは堀文子の複製画 絵本原画『しゃぼんだま』の販売をスタート致し… -
ギャラリー ボヤージュ
東京・銀座ギャラリーボヤージュのサイトをご覧いただきまして有難うございます。… -
思文閣銀座
我々思文閣は日本の優れた文化を育み、伝え、広める事により一人でも多くの人々に… -
銀座柳画廊
銀座柳画廊では国内外美術品の仕入販売や企画展覧会の開催、美術品の購入、売却に… -
銀座ギャラリー
日比谷と銀座を結ぶ地下通路沿いに、大型ウィンドウ34枠を配したギャラリーを運営… -
ギャラリーサロン TACT -タクト-
銀座で自分磨き多目的にお使い頂けるサロンスペース「ギャラリーサロンTACT」銀座… -
日動画廊本店
日動画廊は1928年に創業、日本で最も歴史のある洋画商として油彩、彫刻、版画を主… -
養清堂画廊
今から150年前(1873年)、私の曽祖父が京都から銀座に出てきて伝統的な表具店(掛… -
銀座メゾンエルメス
エルメス財団は、今秋、「内藤礼 生まれておいで 生きておいで」を開催いたします…
銀座六丁目
銀座七丁目
京橋エリア
京橋エリアは、東京駅や銀座に近接した場所にあり、ビジネスと文化が融合するエリアとして知られています。江戸時代に架けられた橋「京橋」が名前の由来であり、長い歴史を持つ地域です。特にアートや文化の発信地としての一面が強く、ブリヂストン美術館や東京スクエアガーデンをはじめ、ギャラリーやアートスペースが点在しています。日本橋や銀座へのアクセスも良好で、歴史、アート、ビジネスが調和した東京の新しい顔を感じられるエリアです。
京橋一丁目


おすすめ画廊巡りをご紹介♪


東京を代表する銀座には多くの有名画廊が集まっており、効率的に周るルートを組むことで、短時間で複数のギャラリーを訪れることができます。こちらのルートは徒歩をベースにしており、代表的な画廊を含めています。